| 各 位 | 平成17年11月16日 J I T R A D_______ 理事長 安達幸詔 |
| 11月度・定例会報告及び審議事項 |
| 1 | 今月の・大阪運営委員会について | |||
| … | 昨日、大阪に行ってきましたので次回定例会で報告します。 | |||
| 2. | 分科会報告について | |||
| … | 「お能の会」の後の懇親会では、私の勝手気ままな独演会になってしまい | |||
| 失礼に至ったことお詫びします。 | ||||
| 3. | 来月並びに来期に向かっての課題について | |||
| 1) | 国内外向けの研修会について | |||
| … | μの片岡副社長が来られていたので、懇親会上での話題として取り上げました。 | |||
| a. | 時期はともあれ、来期の海外研修会は「μさんの上海事務所見学」と合わせて | |||
| 上海近郊の史跡名所巡りで決定しました。 | ||||
| b. | 詳細は、行事担当の嶋田理事とμさんとの打ち合わせで決める様にお願いします | |||
| 2) | 今回の「お能の会」をキッカケとし、来年度は面白い企画の提案をお願いします。 | |||
| a. | 毎年、新年度の定例会で「今期は、何をするか!」と皆さん方に諮っても、 | |||
| なかなか、よい知恵が出て来ないのが実情です。 | ||||
| b. | そこで一つの案ですが、新平成松下村塾の定例会講演担当者が決まっています | |||
| から、その方が、何か企画を練ると言う様な形態は如何でしょうか。 | ||||
| c. | 「新平成松下村塾の講演者順序名簿」は別紙の通りです。 | |||
| 3) | 12月の定例会について | |||
| … | 日付は、7日(水)としますが、年度末なので「忘年会」を兼ねます。 | |||
| a. | 急遽、懇親会上で「Doingの郡さん」にお願いすることとなりました。 | |||
| b. | 詳細は、12月度の新平成松下村塾講演担当の方が「21の福田さん」ですから | |||
| 双方で連絡し合って決めて頂くこととなりました。 | ||||
| c. | 忘年会の場所及び開始時間如何ですが、 | |||
| 恒例に従って、直接、忘年会場に集合し、 | ||||
| 合間を見て、定例会報告をする形態でも構わないと思っています。 | ||||
| 4) | 新春定例会について | |||
| … | 次の様な段取りの下で、 | |||
| 「スティングの山藤さん」にお願いすることで決定しました。 | ||||
| a. | 新春に見合った「講演会」をするかしないか? | |||
| b. | どなたかにお願いするならば、その方の日程に合わせます。 | |||
| c. | 何の制限もなければ、来年度の定例会は、H18.1.13(金) とさせて頂きます。 | |||
| 4. | 連絡事項について | |||
| 1) | JASPA会報・新春号向け組合広告の件ですが、 | |||
| 例年通り、スティングの山藤さんにお願いし、懇親会場で披露して頂きました。 | ||||
| 広告内容は、次回定例会席上で披露させて頂きます。 | ||||
| 2) | リアルリサ−チ(株)の花岡さんの件ですが、 | |||
| 私と相談した結果、今期 9月末を以て退会されることとなりました。 | ||||
| 未納会費は、今期12月度より月々 2万円お支払い頂く方法で決定しました。 | ||||
| 3) | 前回の定例会後の懇親会上で、 | |||
| いろいろとお近付きになった「(有)ソフトニカの橋下さん」ですが、 | ||||
| 今回の「お能の会」にも参加して頂き、 | ||||
| 正式には、12月度より賛助会員として加入されることとなりました。 | ||||
| 4) | 前回の定例会議題となった | |||
| 「日経BP社のパブリック・ビジネス・リポ−ト」の件ですが、 | ||||
| 契約が整い「資料」が本日到着しましたので、 | ||||
| 次回定例会からは「JISAニュ−ス」同様に、順次お渡して行きます。 | ||||
| 5. | 「お能の会」出席名簿について | |||
| …計・16名でした。 | ||||
| 1 | μテクニカ | 片岡さん | ||
| 2 | システム21 | 福田さん | ||
| 3 | NIS | 嶋田さん | ||
| 4 | ソフトニカ | 橋下さん | ||
| 5 | 同 上 | 橋下さんのお連れの方 | ||
| 6 | ウィンズ | 梅木さん | ||
| 7 | ア−ベル | 佐藤さん | ||
| 8 | Doing | 群さん | ||
| 9 | ヴェ−ヴ | 蒲地さん | ||
| 10 | 桜木町弁護士事務所 | 木村先生 | ||
| 11 | MIC | 鈴木さん | ||
| 12 | ユ−ソフト | 内村さん | ||
| 13 | 同 上 | 内村さんのお連れの方 | ||
| 14 | スティング | 山藤さん | ||
| 15 | M・M | 松尾さん | ||
| 16 | ラデックス | 安達 | ||
| 『今期最後の12月度定例会は、12月7日(水)です。奮って参加を!』 | ||||
| 『来年度・新春定例会は、1月13日(金)ですので、お忘れなき様に!』 | ||||
|
以 上 |
||||
| << 戻る |
|
Copyright JITRAD All Rights Reserved
|