| 各 位 | 平成18年7月21日 J I T R A D_______ 理事長 安達幸詔 |
| 7月度・定例会議事録 |
| 1. | JASPA関連について(仙台運営委員会) | ||
| 1) | 平成18年度情報化月間・産経大臣表彰等会員企業推薦の件 | ||
| a.静岡の(株)建設システム | |||
| ・・・測量から出来高管理そして最終通告書に至る「建設CALS」のツール | |||
| b.東京の(株)ユニケソフトウェアリサーチ | |||
| ・・・保険調剤薬局システムで、実績として全国3000店で使用されている。 | |||
| 2) | 平成18年度補助金事業取り組みの件 | ||
| ・・・いろいろとあったが、最終的に別紙の通り補助金交付額が決定した。 | |||
| 3) | 中小企業団体全国大会の件 | ||
| a.日 時 平成18年10月19日(木) | |||
| b.場 所 渋谷公会堂 | |||
| c.申 込 平成18年8月25日(金)まで | |||
| ・・・大会の案内、および申込方法は別紙の通り | |||
| 4) | その他 | ||
| a.次回運営委員会は、「ねぶた祭り観覧を兼ねて、青森」で開催される。 | |||
| b.経産省情報振興課・鍛冶課長との懇談会が、7/13泉岳寺事務局で開催した。 | |||
| c.全中連中央会50周年記念式典が、東京全日空Hで開催、協賛金50,000円払う。 | |||
| 2. | 連絡及び審議事項について | ||
| 1) | 7月以降からのJITRAD定例会開催日変更の件 | ||
| a.7月は当初26日だったが、急遽21日(金)に戻すこととなって申し訳ない。 | |||
| b.8月は恒例に従って定例会はない。 | |||
| c.9月以降につき、土屋専務理事の日程との兼ね合いで決めたいと思う。 | |||
| 2) | ベトナムの件 | ||
| a.一つは、自民党・武部幹事長絡みの経済交流シンポジウムがある。 | |||
| この件につき、参加するかしないか! | |||
| b.早稲田大学の阿部先生のベトナムの学生採用等で、ベトナム視察がある。 | |||
| 上記経済交流シンポジウムとは関係がないので、別途視察計画をするか否か! | |||
| c.当初は、折角ベトナムに行くならば、二つの企画を兼ねたらどうか!と提案したが、 | |||
| 一部の方からb.だけに絞り込んだほうが良い!との意見があった。 | |||
| ・・・私の考えは、取り敢えず、阿部さんが説明された内容に確認を兼ねて、 | |||
| ベトナム現地の状況を、一度、阿部さんの説明の下に視察してから、 | |||
| 組合ないし個々の組合員としての対応を決めたらどうか!と思っている。 | |||
| どの様な方法だろうと、ベトナム視察を実施する事になれば、 | |||
| 嶋田行事担当理事と松尾氏のお二人に調整方と日程等をお願いしたい。 | |||
| 3) | 総会時のパーティ席上で紹介した「奥井氏」を招いての講演と懇談の件 | ||
| a.「小さな会社を纏めての上場企画」を持っている。 | |||
| b.現実には、昨年から会社を設立し仲間の方数社を集めて動いている。 | |||
| c.その状態を話して頂くと同時に、我々組合員で賛同する者がいるか否か。 | |||
| ・・・一度、我ら組合員との会合で「講演と考え方など」を披露してもらいたい! | |||
| と考えているので、聞きたいという有志の方だけでも実施したい。 | |||
| そこで、奥井氏」との調整をしながらいつ頃が良いかを決めたい。 | |||
| 4) | 来年度の賀詞交歓会の件 | ||
| a.鈴木特命担当理事に、JASPA事務局と相談しながら詳細を詰めて頂く。 | |||
| b.一つだけ気掛かり事項は、当日の出し物(イベント)をどうするかである。 | |||
| ・・・皆さん方からアイデアを募集します。 | |||
| 5) | その他事項の件 | ||
| a.(有)デベロップゲートが下記住所に移転した。 | |||
| 1.新住所 | 〒103-0021 中央区日本橋本石町3-2-3 日銀前ビル8階 | ||
| 2.電 話 | 03-3231-0790 | ||
| 3.FAX | 03-3231-6882 | ||
| 3. | デベロップ・ゲートの曹社長の開発商品について | ||
| ・・・従前にも、一度商品紹介したことがある「指紋認証キット」の紹介 | |||
| 4. | 平成松下村塾について | ||
| ・・・梅木さんの番です。 | |||
| 5. | 次回定例会の件 | ||
| 1) | 日時 | 9月29日(金)夕刻5時30分から | |
| 2) | 場所 | RDX会議室 | |
| c. | 議題 | 別途メールでお知らせします | |
| d. | 講演者 | 〃 | |
|
以 上 |
|||
| << 戻る |
|
Copyright JITRAD All Rights Reserved
|