| 各 位 | 平成18年9月29日 J I T R A D_______ 理事長 安達幸詔 |
| 9月度・定例会議事録 |
| 1. | JASPA関連について( 9/7日・大阪運営委員会) | ||
| 1) | 地域活性化委員会・沖縄事例の経過報告の件 | ||
| …定例会配布資料の内容通り | |||
| 2) | 平成18年度情報化月間・経産大臣表彰等会員企業推薦の件 | ||
| …定例会配布資料の内容通り | |||
| 3) | 平成18年度補助金事業取り組みの件 | ||
| …内容は定例会配布資料の通りだが、 | |||
| 参加者について、次の様に変更があったことを確認した。 | |||
| a.新規参加者は、曹さんと鴫原さん(事務局に連絡後、改めて連絡する) | |||
| b.事情で不参加、郡さん(事務局に連絡済み) | |||
| 4) | 経済産業省鍛冶課長との懇談会の件 | ||
| …定例会配布資料の通り | |||
| 5) | その他事項の件 | ||
| …定例会配布資料の通り | |||
| 2. | 連絡及び審議事項について | ||
| 1) | ベトナム海外視察の件 | ||
| …大枠は定例会配布資料の内容通りだが、 | |||
| 嶋田理事からの中間報告を通し審議し、別途、次の様な事柄が確認された。 | |||
| a. 2案参加予定の「佐藤浩明氏と福田雅之氏」が、 1案に変更された。 | |||
| b.現地旅行会社と嶋田理事との打合せで費用などの変更があって、 | |||
| 初期見積りより少し安くなった分につき、土産代等に充ることで確認した。 | |||
| c.いずれにしても、日程と行程等の詳細については、 | |||
| 全て、嶋田理事に一任することで一致した。 | |||
| 2) | 来年度の賀詞交歓会の件 | ||
| …内容は定例会説明の通りだが、内容を審議し次の様な事柄が確認された。 | |||
| a.当日の懇親会出し物は、四ッ谷荒木町の車力寄席の春風亭美由紀さんとする。 | |||
| b.当日の議事進行係は嶋田理事、アトラクション説明係は松尾氏とする。 | |||
| c.当日の来賓向け手土産の件では、従前通り“雷おこし”を用意する。 | |||
| 3. | その他事項について | ||
| 1) | 定例会配布資料内容とは別に下記内容を付け加える。 | ||
| 2) | 定例会議場と懇親会席上で、口答でお知らせした事柄についてだが、 | ||
| a.退会者… 9月末を以て、朔北社の宮本氏が退会します。 | |||
| b.休会者…10月から来年度 9月末まで 1年間、ヴェ−ブの蒲地氏が休会します。 | |||
| c.加入者…10月から次の二方が新規加入されます。 | |||
| 1.(株)LSCの取締役・李薇(リ ウェイ)さん | |||
| 2.(株)アイビ−・ア−ツの経営統括本部長・佐藤浩一氏 | |||
| d.予定者…(株)ハイドの代表取締役COO・竹井義彦氏 | |||
| 4. | 平成松下村塾について | ||
| …今回の講師はデベロップゲ−トの曹さんで、今の市場を二種類の海に例え、 | |||
| 競争が激しい市場をRed Oceanとし、これからの新市場をBlueOceanとし、 | |||
| 新製品開発と既存商品の市場展開への考え方が披露された。 | |||
| 5. | 次回定例会の件 | ||
| 1) | 日時 | 10月13日(金) 夕刻5時30分から | |
| 2) | 場所 | RDX会議室 | |
| c. | 議題 | 別途メールでお知らせします | |
| d. | 講演者 | 平成松下村塾講師は、ユ−ソフトの内村さんです。 | |
| 内村さん宜しくね! | |||
|
以 上 |
|||
| << 戻る |
|
Copyright JITRAD All Rights Reserved
|