| 各 位 | 平成20年 7月28日 J I T R A D_______ 理事長 安達幸詔 |
| 7月度・定例会議事録 |
| 1. | JASPA・札幌運営委員会について | |
| 1) | 9/9〜9/11日の補助金付きセミナ−実施の件 | |
| …皆さん方に事前に連絡しましたが、応募者なしだった。 | ||
| 2) | 情報化月間表彰対象社募集の件 | |
| …昨年度はJASPA参加組合会社2社が表彰されたが、今期は現在応募社がない。 | ||
| この表彰は毎年ですから、来年度はJITRADからの応募を期待したい。 | ||
| 3) | JASPA海外視察の件 | |
| …内容は別紙の通り。 | ||
| 米国西海岸・優良企業訪問の海外視察も皆さん方に諮ったが応募者なし。 | ||
| 事務局からは、各組合理事長は全員参加して欲しい!との要請があった。 | ||
| 4) | JASPA会報掲載・広告作成の件 | |
| …内容は別紙の通り。スティングの山藤さんにお願いした。 | ||
| 5) | 経産省からの調査結果報告の件 | |
| …内容は別紙のとおり。 | ||
| 2. | 連絡並びに審議事項について | |
| 1) | 6月27日(金)の「日帰り研修会」開催の件 | |
| …内容は佐藤幹事の報告通り「天候に恵まれ、事故もなく楽しく行ってきた。」 | ||
| 2) | JOB-D/B作成の件 | |
| …7/ 9日(水)に会議を開催し、今後の方針の大枠を決めました。 | ||
| 3) | 6月分までの月次報告の件 | |
| …内容は別紙。未払入金の件は詳細をお調べ頂きたい。不明な点は藤巻まで。 | ||
| 4) | 今期の海外研修会の件 | |
| …土屋専務理事から「ベトナム・ホ−チミン」の提案がありました。 | ||
| 積極的な反対意見がないので、堀越・松尾行事担当は早々に企画をお願いする。 | ||
| 5) | ソフトニカの橋下氏とハイドの竹井氏の新会社設立挨拶の件 | |
| …案内状は別紙の通り。急遽、別途、橋下氏より説明があって、 | ||
| 共同経営者の「竹井氏」が、外れることになったとの説明があった。 | ||
| 6) | 「伝統文化への誘い研修会」の件 | |
| …第一回目の「観世能研究会」の会は、9月17日(水)とする。 | ||
| 参加希望者は、安達宛てに8月中には連絡を頂きたい。 | ||
| 連絡頂いた方には、切符と謡本コピ−、そして簡単な説明書きを郵送します。 | ||
| この件は、お盆明けには、改めて連絡を差し上げる。 | ||
| 7) | 名古屋の「ニチカイ・国島社長」の賛助会員加入の件 | |
| …9月には、皆さん方に紹介できると思っています。 | ||
| 8) | 流鏑馬(やぶさめ)の会・案内の件 | |
| …案内は別紙の通り。趣味と興味がある方は見学に来て下さい。 | ||
| 私は、世話役として準備等の関係で前日から会場近くの宿舎に行きます。 | ||
| 当日は、落ち着いて、お話するだけの余裕がない!と思いますので宜しくね。 | ||
| 3. | 9月度定例会について | |
| 1) | 開催日:9月25日(木)Pm5:30から | |
| 2) | 松下村塾の講師は、6月度、顧問に就任された「木村さん」にお願いします。 | |
| 3) | 議 題:定例会近くになったら、案内を差し上げる。 | |
| <特記事項> | ||
| a. | 定例会以降の懇親会の件ですが、当日方式から事前予約方式に切り替えたい。 | |
| b. | .何故なら、会社近辺のお店で19時頃の時間帯で空いている所が少なくなった。 | |
| c. | また、事前予約でも、お店によってですが、人数不確定の状態では嫌われる。 | |
| d. | そんなこんなで、事前に「お店の名前など」をお知らせしますから、 | |
| これからは「定例会参加・不参加」とは別に「懇親会参加・不参加」の連絡も | ||
| 合わせてして頂く様にしたいと考えています。 | ||
| e. | こんなコトを考え付いたのも、浅草と言う場所だからこそです。 | |
| 江戸情緒を残す老舗のお店が多いし、一人では入り難いお店もありますので、 | ||
| 折角、浅草に近い所で、原則、毎月一回は会議を催すならば、 | ||
| 懇親を兼ねての夕御飯くらいは、 | ||
| 浅草界隈で、昔を忍ぶ様な雰囲気を持つ多くのお店を知る場を提供できればと | ||
| 考えたからです。 | ||
| …ご協力のほど、宜しくね。 | ||
|
以 上 |
||
| << 戻る |
|
Copyright JITRAD All Rights Reserved
|