| 各 位 | 平成21年 2月 24日 J I T R A D_______ 理事長 安達幸詔 |
| 2月度・定例会議事録 |
| 1. | JASPA運営委員会並びに賀詞交歓会について | |
| 1) | 12月・運営委員会での報告内容 | |
| 2) | 1月度の各事業協同組合の事務局会議での各地域の様子 | |
| 3) | 賀詞交歓会での様子 | |
| 2. | 連絡並びに審議事項について | |
| 1) | 今期方針をどうするか!の件 | |
| a.「浅草・旨いものを食べる会」…安達が勝手に決めているが、どうするか! | ||
| b.「松下村塾」…順番に、事前通知します。 | ||
| c.「日帰り研修会」…佐藤幹事の企画 | ||
| d.「伝統芸への誘いの会」…安達の企画で、能・流鏑馬( 4/18日、秩父小鹿神社境内) | ||
| 安達・佐藤さんが“的奉行”で出る。 | ||
| e.「海外研修」…今度は、嶋田幹事復活でお願いします。 | ||
| f.その他、…何か要望事項があればお願いします。 | ||
| 2) | 「伝統文化への誘い研修会」の件 | |
| …2月18日(水)…渋谷観世会館、今日の段階で参加者5人 | ||
| 次回の観世研究会は、3月18日(水)です。…参加者は声を掛けて下さい。 | ||
| 3) | 昨年からの引継ぎ事項の件 | |
| JOB-DBの会合は、どの様にしましょうか。 | ||
| 4) | 今回の不況対策の件 | |
| …大村顧問より、問題が多い「一時帰休制度」への要点について | ||
| 3. | 今回の松下村塾の講演会について | |
| …講師は、私の勝手で、下記の方を決めさせて頂きました。 | ||
| a.講 師は、染谷 八州男さん | ||
| b.テ−マは、裏方事情に詳しいので、調理場から見た食とは! | ||
| c.馴初めは、土屋さんと佐藤さんを交えた流鏑馬会・新年会での出会いから | ||
| 4. | 3月度・次回定例会の案内について、 | |
| 1) | 開催日時は、3月24日(火)Pm5:30から | |
| 2) | 開催場所は、RDX会議室 | |
| 3) | 松下村塾は、講師は一巡したので、ア−ベルの佐藤さんです。 | |
| 4) | 議題など、後日、連絡を差し上げます。 | |
|
以 上 |
||
| << 戻る |
|
Copyright JITRAD All Rights Reserved
|